« 七夕に夢をのせて | メイン | 校舎に虹のアーチ »
二泊の宿泊学習を終え,久しぶりに学校に戻ってきました。
静かな森の中から突然,にぎやかな校内の様子に戸惑いながら・・・。
迎えた昼休み,多目的ホールでは「五色百人一首大会」が開かれています。
何とこれは3年生対4年生。いい形の異学年交流ですね。
さすがになかなか3年生は勝てませんが,それでも枚数をかせいだ自信は大きく。
回を重ねながら,どんどん交流の輪を広げ,同時に研ぎ澄まされた集中力を高めていくのでしょう。
管理人
このページのトラックバックURL:http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/488730/26748914
3年vs4年「五色百人一首」を参照しているブログ:
「3年生と百人一首対決したよ」息子から楽しく報告を受けました
担任の先生の発案で、今年の春からクラス一丸となり取り組んでいる百人一首。なかなか調子良くは覚えられていないわが息子ですが、先生に頂いたそれぞれの札をプリントしたシートを、家に帰って来てから何ともまあ真剣に切り取る姿もありました
家庭訪問の際に、「家でも親子でやりたいです」と、言っておきながら全く覚えず一緒に遊べていない不甲斐ない自分が居ります
もうすぐ夏休みです少しでも覚えて息子と百人一首対決出来る様、私の夏休みの宿題にしようかな・・・と予定を(あくまで予定ですっ)立てています
投稿: 黒ジョカ息子。 | 2011年7月 9日 (土曜日) 01時10分
コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。
名前: (必須)
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
「3年生と百人一首対決したよ
」息子から楽しく報告を受けました
担任の先生の発案で、今年の春からクラス一丸となり取り組んでいる百人一首。なかなか調子良くは覚えられていないわが息子ですが、先生に頂いたそれぞれの札をプリントしたシートを、家に帰って来てから何ともまあ真剣に切り取る姿もありました
家庭訪問の際に、「家でも親子でやりたいです
」と、言っておきながら全く覚えず一緒に遊べていない不甲斐ない自分が居ります
もうすぐ夏休みです
少しでも覚えて息子と百人一首対決出来る様、私の夏休みの宿題にしようかな・・・と予定を(あくまで予定ですっ
)立てています
投稿: 黒ジョカ息子。 | 2011年7月 9日 (土曜日) 01時10分