トップページからどうぞ!
お知らせです。
本校のHP(トップページ)が,パソコン管理係により現在一部工事中です。
6月に入り,校舎全景・チェンジアップ榕城(学力向上推進月間)のチラシが入りました。
さらに本日,新たに「つまべに教室&ことばの教室だより:第1号」を加えてあります。
どうぞ,トップページから入ってご覧ください。
※ 記録に残っている昨日の訪問者(トップページから)は「107人」。
しかし,実際には直接ブログからや携帯電話等からアクセスした数は,「207」件でした。
つまり,実際には何とHPの『約2倍』の方がご愛読くださっていることになります。
今後,少しずつトップページの工夫・改善を図っていきます。
そして,ここから入ることで,より盛りだくさんな新しい教育情報をお届けできるようにして参ります。
管理人
携帯電話から当ブログへアクセスされているみなさん。本校ホームページは、パソコンから閲覧されることを前提に作られています。申し訳ありません。ぜひパソコンでアクセスしてください。
では、管理人からの案内もありましたので、これからの予告をさせていただきます。
まずは、近日中に新たなブログをもう1本立ち上げる予定です。現在内容について話をつめているところです。
次に、ホームページ内において、みなさんと情報交流ができるコーナーを設けたいと思います。ブログに対するコメントはいくつかいただいていますが、そこには、他にもご意見・お知らせなどをどんどん投稿していただけたらと思います。
どうぞお楽しみに!
投稿: HP担当 | 2011年6月10日 (金曜日) 20時25分
もう一つのブログ



楽しみです
いつもハッピーな気持にしてもらったり、勉強になったり。
ようじょうブログに感謝感謝です
投稿: ようじょうブログファン | 2011年6月13日 (月曜日) 19時01分
こうして,ファンを公言してくださる方の存在。
本当に心強く,励みになります。ありがとうございます。
「みんなの広場」は,だれでも投稿できる「双方向交流」を意図。
こちらが新たな情報に刺激を受ける,自由広場になってくれることを期待します。
今後も,よき応援団でいてくださいね。(管理人)
投稿: | 2011年6月14日 (火曜日) 05時58分
えーっと・・・ 「みんなの広場」は、双方向の情報交流を意図した「掲示板」的な場所です。
なので、ご案内したとおり『もう一つのブログ』は、新たに立ち上げる予定です。
もう少しお待ちいただければと思います!
投稿: HP担当 | 2011年6月14日 (火曜日) 10時00分