フォトアルバム
Powered by Six Apart

« プラス思考を習慣づける | メイン | つばめの来る頃 »

2011年5月17日 (火曜日)

ほめてのばしましょう

いくつになっても,もちろん,大人になってしまっても,何かをほめられて怒り出す人はいません。

そして,学校では・・・。

子どもたちをほめて,「にこっ」と笑顔confidentを返されると,何だか幸せな気持ちになるものです。

ほめる材料は,何もテストでいい点数をとったときばかりでなく,どこにでも転がっているもの。

Dscn1614 Dscn1793

みんなに,みんなにチャンスを! 

家庭訪問中,6年生が,このように自主的に残って校内の「そうじ」を引き受けています。

十分な『勤労賞』,『奉仕賞』の対象ですね。                     cat管理人cat

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/488730/26484068

ほめてのばしましょうを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。