フォトアルバム
Powered by Six Apart

« 特集!「読み聞かせ」記念日 | メイン | 摘まにゃ日本の・・・ »

2011年5月10日 (火曜日)

授業参観・こいのぼり空へ

5月の授業参観,まずは下学年。いつものように,校庭は車の数が出席率の高さを示します。

Dscn1677 Dscn1697

たくさんのギャラリーに?囲まれて,子どもたちもちょっとハイテンションimpact

見られて,はりきって,いつも以上の元気な声が,ろうかまで響いてきます。

Dscn1698 Dscn1699

いいですね,この雰囲気はいつの時代も変わらず,優しい空気が流れているようで・・・。

Dscn1690 Dscn1671

今日はサプライズ企画も。1年担任と事前の極秘secret打合せにより・・・。

この授業参観中に,「あれ?だれか塔の上にいるよ。何かなあ?」と先生の芝居開始。

そして,いきなり高い高い時計台から,自分たちの作った「こいのぼり」が泳ぎ出す演出。

Dscn1688 Dscn1682

塔の上で,高所の恐怖にさらされながらcoldsweats02用務員さんの手伝いを得て,無事に任務完了です。

室内に垂れ下がっていた,さみしそうな「こいのぼり」を,一度大空に泳がせてあげたくて・・・。

                  空のこい  金子みすゞ

                 お池のこいよ,なぜはねる。
            あの青空を泳いでる,大きなこいになりたいか。

         大きなこいは,今日ばかり。明日はおろして,しまわれる。
         はかない事をのぞむより,はねて,あがって,ふりかえれ。


            おまえの池の水底に,あれはお空のうろこ雲。
           おまえも雲の上をゆく,空のこいだよ,知らないか。 

Dscn1674 Dscn1696

                                             dog管理人cat

                                                                          

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/488730/26450189

授業参観・こいのぼり空へを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。