新コーナー設置準備中
新しい学習指導要領(国語科)で,5・6年生に指導事項として加わったもの・・・。
親しみやすい古文・漢文,近代以降の文語調の文章,及び古人の物の見方や感じ方の理解等。
この,「伝統的な日本文化」に日常的に親しめるよう,新コーナーに着手してみました。
これまで「定番」と言われる教材を,高学年廊下の壁面に掲示しようと考えています。
あとはラミネーターにかければ完成。きっと,ここ数年間は耐久できるものになると信じて。
目から,耳から入り,自然と日本語の響きやリズムのすばらしさに気付いてくれるますように。
さて,今日は母の日でしたね。校舎入口には,タイムリーにカーネーションの鉢植えが・・・。
学校助手さんが,心を込めて「種」から育ててきたものです。
きっと,今週のPTAの頃には一斉に咲き誇ることでしょう。どうぞ,眺めながら通ってください。
管理人
コメント