よく見ると,よく感じると
先日の全校朝会で子どもたちに話したこと・・・。
「連休中は,『どこに行った』,よりも『何を見つけた。何を感じた』を大事にしてみましょう」
このことを自分でも,と出かけた種子島の自然再発見の一日。ありました,ありました。
国上には,何とこの時期に「ひまわり」が。そして,今まで気付かなかったメヒルギの小さな自生地。
あっぽうらんど周辺の草原や観察池には,名もない草や花が混在,美しく「共生」しています。
そして,忘れてはいけない,学校の桜も今はこのように・・・。さくらんぼが色づく時期を迎えました。
天気はもう一つでしたが,少しだけ心にゆとりを感じられた一日です。
さあ,明日は連休最終「こどもの日」。祝日法では・・・。
「こどもの人格を重んじ,こどもの幸福をはかるとともに,母に感謝する」とあります。
ながらめ漁も解禁になった種子島。イベントもいろいろあるようです。どうか有意義な過ごし方を。
管理人
コメント