毎回,楽しそうな企画の「あこう楽習会(榕城小家庭教育学級)」
今日は,黙々とクリスマス前らしい装飾作業を展開中。(確か去年は「正月飾り」でしたね。)
講師に聞いたところ,これは
「デコパージュ」
というものらしいです。初耳
でした。
調べてみると,「デコパージュ」とはフランス語で「切り抜く・切り裂く」などと言う意味。
描かれた模様や切り抜きを貼って物の表面を飾り、コーティングを塗り重ねていく工芸。
手軽に楽しめ,このように本格的な美しさのオリジナルデコパージュ。
生活に潤いを与えてくれそうですね。こんな「ゆとり」をもって年末を・・・。
今日から「年賀状」受付も始まりました。
管理人
コメント