植え替え時期に
1年生・・・チューリップ 2年生・・・ブロッコリー 3年生・・・マーガレット
4年生・・・クリサンセマム 5年生・・・ダイアンサス 6年生・・・ロベリア
各学年の「一人一鉢」が決まりました。
そして,学級園には,これらの他に次の花をあれこれ組み合わせてレイアウトします。
日々,技術主査のSさん,Fさんが丹精込めて育ててくださっているもの。
桃色たんぽぽ・ペチュニア・金魚草・ライラック・すみれ
先日から教頭先生がせっせと手がけていた「花棚」がついに完成。これらがきれいに並びました。
あれあれ?中には,この太陽のまぶしさに早くも花咲かせてしまっているものも・・・。
「新しく並んだね」 「ほら,一つ咲いたよ」 「今日は朝から元気にしているね」
登下校してくれる子どもたちが,これらの変化に気付く「立ち止まり」に期待しながら・・・。
春を待ちきれないマーガレットとクリサンセマムの「開花」フライングにも,
「ありがとう。しっかり見てるよ。とってもきれいだよ」
そっと一声,かけてみました。
管理人
コメント