こんな一日【三題】
校内では,朝からいろいろなことが起こっています。
今日は,そのうち三題を・・・
① 学校もサッカーワールドカップモード
交流ホールに,見たようなサッカーボールが・・・
そう,郵便局から,今回のワールドカップ公式球のレプリカをいただきました。
日本の活躍で,さらなる期待とともに子どもたちのサッカー熱も日に日に高まっています
② 本日より,教育センター移動講座(国語)
多目的ホールでは,明日までみっちり二日間,国語の講座が開催されます。
島内から23人の先生方が集まり,明日は5年生の研究授業も参観していただきます。
③ 教育実習評価授業終了(算数)
2週間のしめくくりとなる,とてもフレッシュな授業が無事3校時に終わりました。
子供たちの心に届く,可能な限り準備し尽くした授業。
張りつめた緊張感の中,「若き教師の卵
」の思いに何とか応えよう,助けてあげようと
手を挙げ,けなげに指示される操作活動を行う小さな子どもたちに,
「あなたたちのことを尊敬してもいいですか?」と思わず声をかけたくなる時間でした。
学校は,毎日紹介しきれないほどの小さな事件・冒険・発見で変化いっぱいの場所です。
管理人
コメント