フォトアルバム
Powered by Six Apart

« 2024年5月 | メイン | 2024年7月 »

2024年6月

2024年6月16日 (日曜日)

遠泳大会に向けた第1回検定試験

6月14日(金)

 「われは海の子黒潮の子 浦田遠泳大会」に向けて,子供たちは6日(木)から練習を重ねてきました。

 この日は,西之表市営プールで第1回目の検定試験を行いました。試験に合格するためには,「1000mを30分で泳ぎ切る」必要があります。そのために,2列の隊列を組んで,同じペースで足をつかずに平泳ぎで泳ぎ続けます。

Img_8665

 この日の検定試験の合格者は15人でした。おめでとう!

Img_8664

 第2回検定試験は,6月28日(金)に行われます。残念ながら今回,検定試験を受けることができなかった榕城っ子の皆さんの新たな挑戦を待っています。 

島津海関との相撲教室

6月15日(土曜日)

本日、あっぽーらんどの屋内運動場で相撲教室が行われました。榕城小からも24名の子ども達が参加しました。島津海関などの放駒部屋の大きなお相撲さん達から、たくさん声をかけてもらって、子ども達も嬉しそうでした。

Img_4631

Img_4634

Img_4637

Img_4640

とてもいい経験ができました。放駒部屋の力士の皆さん、相撲協会の皆さんありがとうございました。

2024年6月14日 (金曜日)

学校の朝の様子

令和6年6月14日(金)

今朝の学校の様子です。始業前に,体力つくりで校庭を走る子やポルトガル広場で縄跳びにチャレンジする子。朝から学校は,とてもにぎやかです。毎朝,子供たちの元気と笑顔であふれています。Img_4606 今朝は,4年1組の皆さんが靴箱前で元気にあいさつ運動に取り組んでくれていました。毎朝,元気な子供たちのあいさつで学校がスタートしています。

Img_4613_2

今週もよく頑張りました。また月曜日にお目にかかりましょう。

2024年6月13日 (木曜日)

4年生 社会科見学で学ぶ

令和6年6月13日(木)

 4年生は,社会科の学習で「住みよいくらしづくり」について学んでいます。

 先週は,「私たちが飲んでいる水は,どのようにして蛇口まで届くのか?」という問いを解決するために,浄水場見学を行いました。

 今日は,「私たちが捨てているゴミは,どのように処理をされているのか?」という課題解決のために,清掃センターの見学に行ってきました。

Img_5895

 これらの社会科見学では,子供の学習意欲が高まり,集中して見学したり,質問したりする様子が見られました。

 今後の学習「まとめの活動」が楽しみです。

2024年6月12日 (水曜日)

よりよい学校を目指して!児童総会

令和6年6月12日(水)

 今日は,4年生以上の子供たちが集まって,各学級の取組目標や各委員会活動の取組について,質問やアドバイス等をしながら,よりよい学校をつくるためには,どうしたらよいかを建設的に話し合いました。

 参加した子供たちは,自ら発表したり,話合いを聞いたりしながら,児童会の一員として参画意識を高めることができました。

Img_8649

 今年度の児童会のスローガンは,「協力し合って何でもチャレンジ全力笑顔の榕城っ子」です。

 榕城っ子が主体的・協働的に活動することで,笑顔あふれる魅力ある学校づくりを推進します。

2024年6月11日 (火曜日)

むし歯ゼロを目指して!

令和6年6月11日(火) 

本校では,むし歯ゼロの取組を推進しています。取組の内容としては,

 1 学校歯科医や歯科衛生士による歯科指導及びブラッシング指導

 2 全国小学生歯みがき大会への参加

 3 「歯・口の健康に関するポスターコンクール」の実施

 4 保健委員会による給食時間の校内放送での啓発

 5 チェックカードの配布         などなどがあります。

Img_8648

 本日は,歯科衛生士さんに御来校いただき,1年生から4年生までに指導していただきました。子供たちは手鏡を持参して,自分の歯とにらめっこしたり,指で自分の歯をさわって,みがき具合を確かめたりしていました。 

 「むし歯予防は,健康の源」

 御家庭と連携して,子供たちのむし歯ゼロを目指します。

2024年6月 9日 (日曜日)

市スポーツ少年団交歓スポーツ祭

令和6年6月9日(日)

今日も榕城っ子が活躍しました。市内の11スポーツ少年団が市民体育館に集い、スポーツ祭が行われました。学校やスポーツの種目は異なっても、運動を通して親睦を深め、全力で運動したり、仲間を応援したりする姿が見られました。会場は、歓声と笑顔であふれていました。


Img_4588

今後のそれぞれのスポーツ少年団の活躍がとても楽しみです。

これからも頑張れ榕城っ子‼️

2024年6月 8日 (土曜日)

フリー参観・引き渡し訓練

令和6年6月8日(土)

 

 今日の榕城小学校には,たくさんの保護者の方々に御来校いただきました。

 土曜授業での「フリー参観」ということで,普段は学校の様子をなかなか見ることができない保護者の方々にも,お子さんの学習の様子を自由に参観していただきました。

Img_8640

Img_8645

 また,3校時は引き渡し訓練を行いました。榕城メールと引き渡しカードを活用して,特に大きな混乱もなく,スムーズに実施することができました。

 帰りは,あいにくの雨となりましたが,通学路を確認しながら親子一緒に帰る子供の表情は,とてもうれしそうでした。

 本日は,ありがとうございました!

2024年6月 7日 (金曜日)

教育実習の先生の授業

令和6年6月7日(金)

5月に始まった教育実習も明日で終了となります。今日は、日髙先生の授業が行われました。これまで学んでこられた教師としての力を発揮して、とても分かりやすい丁寧な授業でした。子どもたちも、お話をしっかり聞いて頑張っていました。

Img_45744名の教育実習の先生方の学ぶ姿は、子どもたちにとっても大きな刺激になりました。榕城小がさらにパワーアップした1ヶ月でした。教育実習の先生方、ありがとうございました。

50m走対決!

令和6年6月7日(金)

 本日の昼休みに,運動委員会主催による『教育実習生と50m走対決をしよう』が開催されました。

 現役陸上選手の走りを見ようと,昼休みの校庭には,たくさんの子供たちと先生方が集まりました。

 「わぁ。速い!」と大きな歓声を浴びながら,教育実習生と多くの子供たちがベストタイムを競い合いました。

Img_8637