フォトアルバム
Powered by Six Apart

« 2024年4月 | メイン | 2024年6月 »

2024年5月

2024年5月13日 (月曜日)

体力・運動能力調査がんばりました!

5月10日(金)に運動に関する様々な種目にチャレンジしました。体育館では,シャトルランなどの種目にチャレンジしました。音楽に合わせて自分の力を精一杯出し切り,粘り強く取り組んでいました。また,友達を応援したり,励ましたりする姿も見られました。

Cimg4641

当日は天気もよく,子供たちも,とても気持ちよく種目にチャレンジしていました。

Cimg4645

1年生も6年生のお手伝いをもらいながら,一生懸命に50M走にチャレンジしていました。

Cimg4638

これからも,たくましい体つくりを目指し,運動や外遊びなどなかよく元気に取り組んでほしいです。

交通安全教室を行いました。

5月9日(木)に交通安全教室を行いました。低学年は,道路の正しい歩行と横断の仕方について実際に模擬道路(横断歩道)を使って学びました。種子島警察署の警察官の方に優しく教えてもらいました。Cimg4601

トマトの約束も教えてもらいました。

ト(とまるよ)マ(まつよ)ト(とびださないよ)の約束をもとに,その後,実際に模擬道路(横断歩道)で何度も練習しました。

Cimg4604

中学年・高学年は,自転車の点検の仕方や安全な乗り方を学びました。

Cimg4625

自転車の点検の仕方の合い言葉は,「ぶたはしゃべる」です。

ぶ(ブレーキ)た(タイヤ)は(ハンドル)しゃ(車体)べる(ベル)の確認をして安全に気を付けて自転車に乗りましょう。Cimg4626_2 今日学んだことをしっかり守って,安全な楽しい生活にしていきましょう。みんなとても真剣に学習に取り組んでいました。警察官の方からもたくさん褒めていただきました。

2024年5月 8日 (水曜日)

5月の学年集会(にこにこタイム)

5月の学年集会(にこにこタイム)が行われました。

Cimg45741年生は教室前の廊下で先生のお話をしっかりと聞いていました。

Cimg4563 2年生は多目的ホールで先生のお話をうなずきながら聞いていました。

Cimg4564 3年生は体育館で友達作りの輪を広げていました。

Cimg4572

4~6年生は校庭で行いました。どの学年でも,先生の話をしっかりと聞き,友達と笑顔でレクレーションや交流を行っていました。

学校の花の紹介「タチアオイ」

楽しかったゴールデンウイークが終わり,元気な子供たちが学校に戻ってきました。それを迎えるかのように,校庭には,見事な「タチアオイ」の花が咲き誇っています。

Cimg4548「タチアオイ」は茎を高くまっすぐ伸ばし、花茎の下から上に向かって順々に花を咲かせていくという特徴をもっています。

Cimg4556 花は一重咲きと八重咲きがあり、アサガオの花のように薄い花びらで、ひらひらとした美しい形をしています。背が高いこともあり、存在感が抜群です。

Cimg4579空に向かってまっすぐ元気よく伸びる「タチアオイ」のパワーに負けないように,子供たちも楽しく元気に学校生活で自分自身を伸ばしてほしいです。4年1組の子供たちが写真撮影に協力してくれました。笑顔・元気いっぱいの4年1組の皆さん,ありがとうございました。