フォトアルバム
Powered by Six Apart

« 守られて・安心 | メイン | スタンバイOK! »

2012年1月 9日 (月曜日)

脱皮しない蛇は

「脱皮しない蛇は死ぬ(滅びる)」・・・これはニーチェの言葉だそうです。

脱皮するにはタイミングというものがあり,それは本人にしかわからないものです。

「脱皮したい」という強い意思をもてるタイミング。

Dscn4584 Dscn4582

それにぴったりなのは,何かの節目。例えば新年元旦,例えば成人の日。

そして例えば,始業式を迎えるために,新しい学習道具を準備する今日のような日。

明日の始業式を迎える校長室も,思い切って大きく模様替えに着手。

取りあえず,薄い薄い「脱皮」から図ってみようとしています。

壁には,毎月の「詩」が楽しめる二種類の暦を新調しました。他にも・・・。

机の向きを変える。椅子の高さを変える。鉛筆を新調する。壁のポスターを動かす。

引き出しや筆箱の中を整理し直す。いらないプリントを一気に処分する等々。

何かに挑戦し,子どもたちと共に歩む。そんな一年になりますように・・・。

今日の子どもたちには,部屋の雰囲気を何か少しでも変えてみることを勧めます。

                                              dog管理人cat

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/488730/27738269

脱皮しない蛇はを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。