« 子どものつぶやきⅢ | メイン | 参観初日満車御礼 »
各学級では,3学期の目標が掲示されていますね。
この目標(めあて)には,達成度が見えるもの,見えないものがあります。
例えば,運動をがんばる。手伝いをする。本をいっぱい読む。
これでは,どこまでできたのか,どれぐらいできたのかが実に曖昧です。
ここに見えた二つのめあては,はっきりと「できた・できなかった」が自己評価できますね。
適度にハードルを上げて,今の学年内にどうか達成できますように。がんばれ!管理人
このページのトラックバックURL:http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/488730/27764114
いいめあて・わるいめあてを参照しているブログ:
コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。
名前: (必須)
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
コメント