フォトアルバム
Powered by Six Apart

« スポーツの秋・集大成 | メイン | 昼休みと言えばⅣ »

2011年10月14日 (金曜日)

みいつけたシリーズⅣ(完結編)

シリーズ第4作は,まず制作の舞台裏から。

研究授業前夜,こうして同僚相手にシミュレーションをしていますね。

車なら試運転,試乗。お店の新製品なら試食?反応次第で,45分の流れに軌道修正をかけます。 

Dscn3018 Dscn3020

「この言葉でまとめになるの?」 「子どもたちには,こう投げかけてみたら?」

たくさんの知恵を出し合って,「よし,ここまで」と解散。

さてさて,一夜明けた本日3校時の様子は?

だんごむし,せみ,そして「ばった」をみつけるために・・・。

Dscn3025 Dscn3029

子どもたちは,自分の生活経験と結び付けて,「自分の言葉」でまとめていきます。

1年生も,こんなに読んだり書いたり話したり聞いたりできるようになりましたね。

Dscn2973 Dscn3028

これからの生活の中で,「みいつけた」の場面には必ず思い出す教材になることでしょう。

1年部4クラスが,互いに教材研究を重ねてきた説明文シリーズ4部作。これにて完結です。

                                               dog管理人dog

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/488730/27271987

みいつけたシリーズⅣ(完結編)を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。