« だれかえさをください | メイン | ざわわ・ざわわ・ざわわ »
1日の出校日から,次の19日まで最も長く子どもたちの「動静」が見えなくなります。
こんな中に,臙脂の腕章をしたメンバー集結。「榕小生指委員会」・・・榕城小生活指導委員会
6日(土)17:00の本校駐車場の様子です。
今回は,2年生メンバーで市内の大型ショップや川,海岸線を「巡回」。
ありがたいことですね。こうして子どもたちは常に多くの目で守られ,楽しい夏を過ごしています。
台風は遠ざかったと思ったのに,これまでより逆に風の強くなった夕べでした。
くれぐれも海のレジャーにはご注意ください
管理人
このページのトラックバックURL:http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/488730/26893044
子どもたちを守るためにを参照しているブログ:
2年生保護者の皆さん、そしてA&B先生 昨日はお忙しい中活動してくださりありがとうございました!
前回1年生保護者の皆さんとの巡回時にはM先生のレクチャーを受け、 今回も参加させていただく予定で張り切っていたのですが 急遽、仕事の都合で参加できなくなってしまい とても気になっていました。。
次回、生活指導部の校外指導は8月21日の鉄砲まつりです^^。
祭り参加の都合で、またまた残念ながら同行できませんが、 5・6年生担当保護者の皆さん、先生方、どうかよろしくお願いします☆
2学期(9月17日:3年部)からは、また元気に校外指導参加させていただきますね!
投稿: yuki*@生活指導部長☆ | 2011年8月 7日 (日曜日) 11時14分
コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。
名前: (必須)
メールアドレス:
URL:
この情報を登録する
コメント:
2年生保護者の皆さん、そしてA&B先生
昨日はお忙しい中活動してくださりありがとうございました!
前回1年生保護者の皆さんとの巡回時にはM先生のレクチャーを受け、
今回も参加させていただく予定で張り切っていたのですが
急遽、仕事の都合で参加できなくなってしまい
とても気になっていました。。
次回、生活指導部の校外指導は8月21日の鉄砲まつりです^^。
祭り参加の都合で、またまた残念ながら同行できませんが、
5・6年生担当保護者の皆さん、先生方、どうかよろしくお願いします☆
2学期(9月17日:3年部)からは、また元気に校外指導参加させていただきますね!
投稿: yuki*@生活指導部長☆ | 2011年8月 7日 (日曜日) 11時14分