外国語・辞書・漢字・道徳・古典
何度参観しても,学級編成があり担任が新しくなると,授業の視点も違ってくるでしょう。
我が子の席はどこか,積極的に発表しているか,その前にまず,先生の話を聞いているか。
いろいろな思いで参観していた保護者としての自分を,懐かしく思い出しながら教室を回りました。
もう,すっかり『参観慣れ』してきた4・5・6年生。新規導入の外国語活動はいかがでしたか?
今回は,討論・辞書・道徳・古典など,新時代の教育で大切にすべき活動が盛りだくさん。
さらに,電子黒板を駆使しての授業も,いつの間にか当たり前の風景になっていますね。
見られている緊張感を見せることもなく,落ち着いた上学年の参観風景よりいくつか・・・。
管理人
コメント