フォトアルバム
Powered by Six Apart

« ランドセルデビュー | メイン | PTA総会に向け着々と »

2011年4月 8日 (金曜日)

あたりまえのように

新学期が始まり,第1週が終わります。

多くの転出・転入教職員を送り,迎え,そして何事もなかったように学校は動き出し・・・。

子どもたちも,新しく編成された学級で友達を作り,交友関係もあたりまえのように変化して・・・。

適応能力」の一言で片付けられるものではありませんが,やはり出会いの連続はいいものです。

Dscn1266 Dscn1268

始業前の校庭で,新担任と校庭で「学級づくり」に励む子どもたち。

新教室で,本を広げたり,1学期のめあてを書いたりする子どもたち。

Dscn1267 Dscn1271

1年生は,身体計測も始まりました。そして,不安いっぱいで迎えた今週でしたが・・・。

Dscn1270 Dscn1276

ちょっぴり緊張した顔で校長室に報告に来る姿に,安心して終えることができそうです。

「新しい学級は,◇◇ちゃんと別になっちゃった」 「でも,もう▲▲さんとなかよくなって遊んでるよ」

「じゃあ,◇◇さんは?」 「大丈夫。休みの日には,▲▲ちゃんも入れて3人で遊ぶの」

「そう,よかった。えらい,えらい。また友達一人増えせたんだね。」

来週は,さらに馴染んだ様子をconfident「あたりまえのように」confident見られそうですね。

Dscn1275 Dscn1273

子どもたちに負けず,保護者同士も「なかよく」するための第1回PTAが予定されています。

                                                  dog管理人cat

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/488730/26271495

あたりまえのようにを参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。