フォトアルバム
Powered by Six Apart

« 声援ぬれて! | メイン | ☆七夕続編☆ »

2010年7月 7日 (水曜日)

☆願う★叶う☆

notesささのはさらさらnotes

七夕ですね。小さい頃から,晴れても曇っても空を見つめる日suncloudrainになっています。

これまで願ってきたこと,「一体どれだけ叶ったかな?」と思いながらconfident・・・。

それでもまた,こうして子どもたちは子どもたちなりに,大人は大人なりに。

各学年のろうかや壁には,いろいろな形で1年に一度のshine「願い」shineが飾られました。

Dscn2370 Dscn2374_2

「願うこと」があって,願い続けて初めて「叶った」という思いを得ることができます。

学校内の「ささのは」には,いろいろな言葉が・・・。

・大きな魚をとれる漁師になれますように。   ・女優さんか歌手になれますように。

・お兄ちゃんみたいにゴルフが上手になりたい。   ・外国のクワガタがほしい!

・再現ドラマの役者にいつかスカウトされますように。  ・「嵐」に会いたい。(多数)

Dscn2362 Dscn2391

大きな夢から,本当に小さな願い,やさしい思いまで・・・。

・水にもぐれるようになりたい。  ・こうていえきがなくなりますように。

・クラスのみんなとけんかせず,3月まで楽しくすごせますように。

・家族みんなが元気で幸せにくらせますように 。  ・とにかく幸せになりたい。


思わず目を細めてしまう「ほほえましい言葉」が,宝石のようにちりばめられています。

Dscn2392 Dscn2393

ところで,noteささのはさらさら~のきばにゆれる~note

幼い頃からよく理解できずに使ってきた「のきば」

恥ずかしながら,今になって初めて広辞苑で調べてみました。

penのきば=軒端=軒のはしpencil

今では,軒のある家や,その端に願いを込めた竹をたてかけている光景すら

なかなか見ることはありませんね。

七夕の歌。そういえば,ドリカムの「7月7日,晴れsunという歌notesもありました。

年に一度のこの日ぐらいは,天の川の空nightを見上げながら・・・。

雲の向こうにあるはずの☆織姫&彦星☆まで見える「心のゆとり」をもってみましょうか。

                                                                                                                       pisces管理人libra

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/488730/24639701

☆願う★叶う☆ を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。