フォトアルバム
Powered by Six Apart

« 四月朔日(わたぬき) | メイン | フラワーパーク榕城 »

2010年4月 2日 (金曜日)

こすもす学級

clover  コスモスや 風に乱れて 明らかに  clover  高浜虚子

願い叶って,この4月に新設置された自閉症・情緒障害特別支援学級を「こすもす学級」

名付けました。そして,「ひまわり学級」と合わせて,あえてカタカナの「コスモス」でなく,

優しい丸みを帯びた「ひらがな表記とすることにしました。

この花は,一見弱々しく見えますが,必ず立ち直る強さの表現にもよく引用されます。

弱い風にはゆらゆらと,強い風にはしなやかに揺れ,突風に押し倒されても,風が止むと何

事もなかったようにすくっと起き上がるのです。

群生しているコスモスは,華やかで美しいもの。

しかし,コスモスは一つ一つの花を眺めても美しいですね。たくさんの花の中に,一つの花が

埋没してしまわず,一つ一つに気品があり,集団の中にも個々の輝きがあります。

こんなに素敵な花を,新設置学級の名称として,初代入級3人にプレゼントします。

夏にはひまわり,そして秋になったら,小プールの脇を,コスモスの花でいっぱいに・・・

そんな思いを,そっと寄せていると・・・。思わぬうれしい心遣いがありました。

Dscn1578 Dscn1579

まずは,老朽化していたPTA管理の本校小プールのフェンスに,この春休みに工事が入り,

この通り,真新しい白いフェンスで囲まれました。保護者の皆様,ありがとうございますsign03

そして,この「こすもす学級」の話を聞いた建設会社社長さんの粋な計らいがありました。

プール脇を,ひまわり畑,コスモス畑にするために・・・

いつのまにか,わざわざ工事には使わない重機を入れて周りを耕してくださっていたのです。

Dscn1580

花畑になるように,これからさらに木の枠組みをつけましょうと,うれしいサービスまで・・・

イメージしたことが叶っていく幸せheart04を,じんわりと感じるclover一日になりました。

トラックバック

このページのトラックバックURL:
http://app.synapse-blog.jp/t/trackback/488730/23769998

こすもす学級を参照しているブログ:

コメント

コメントを投稿

コメントは記事の投稿者が承認するまで表示されません。