「主張」に学びませんか?

8月8日(月) 9:00~12:00 市民会館ホールにて

参加者・・・西之表市小・中学校代表17名  本校代表登場・・・プログラム3人目

子どもたちにとっても,保護者のみなさんにとっても,参観は意義あるものです。

大勢を前にして,自分の主張をどのように堂々と述べるか。きっと,大人にも刺激になる時間です。

ホールに入るだけで,とてもいい勉強karaokeになることでしょう。

Dscn0648 Dscn0649

こうして,昨日は長い長いろうかで,今日も本番を想定して体育館を使って「師弟」でレッスン。

だれもいない体育館に,静かな練習の時間が流れます。

声量,抑揚,思いをこめる間の取り方,思いを伝えるための細かい指示で・・・。

日に日に上手になっていく発表には,本当にインパクトがありますね。もう,いつでも本番OK!

Dscn0657 Dscn0655

どうぞ,太鼓隊メンバーはもちろん,本校の子どもたち。集まれ,市民会館に!

一人でも多くの子どもたちに学ばせたい,「いろいろな意見を考えながら聞く」学びの場を・・・。

ちなみに,本校代表Aさんの発表テーマは「鉄炮太鼓と向き合って」です。

他校のテーマには「将来の夢」「勝つために」「ピンチの先に」「支え合う人々」,さらに種子島らしい

「風とゆれるさとうきび畑よいつまでも」というものまでありました。

どれも,実際に聞いてみたい,感じ取ってみたい魅力あるものです。

                                                  dog管理人cat

コメント(1)