模様替え大作戦!!

ワックスがけの後,元の場所に机を戻そうとした「交流ホール」で,みんなの考えが一致。

それは,子どもたちが自由に走り回っていた広いスペースに一定の「線引き」をすることでした。

ろうかとしての通路を確保,そして「交流」の名のとおり,ラウンジとしてここを再生できないかと。

Dscn0626 Dscn0642

思い立って,ワックス部隊の職員で,思い思い教科用図書の「本棚」大移動に入りました。

これは一大事です。作業過程を記録しておかなければ・・・。

Dscn0644 Dscn0641

次々に書架は移動され,最後はすっきりと仮のラウンジスペースを生み出すことができました。

「さあ,観葉植物を置こう」 「いや,熱帯魚を飼ってもいいかも」 「だれが世話するんですか?」

具体的な活用方法について,いい知恵を募集します。

要は,ここを本来の児童・職員・保護者・地域のみなさんの有効な『交流』の場にすること。

Dscn0646 Dscn0645

この夏,ずっと懸案だったことに,ほんの一歩だけ前進できた満足感が残ります。

「これぐらいの覚悟で,自分の家・自分の部屋も模様替えできたらいいんだけれどね」

こう話しながら,家路へ向かう私たちなのでした。

                                                  cat管理人dog

コメント(4)