先週はうねりが強く,本日(25日)に延期となった「遠泳大会」。
晴れ渡った浦田湾で,子どもたちは浜辺のゴールを目指してスタートしました。
この日を待っていたかのように優しい波が,静かに静かに打ち寄せています。
さあ,出発「エンヤコーラ」の掛け声を響かせながら・・・。
31名の隊列は,漁港から外海へと,勇気を出して進んでいきます。
魚のように,伸びやかに水をけって・・・。
きらきら光が反射する水面。深い海の底まで透明な美しさ。
一緒に練習を重ねてきた仲間が,指導してくれた先生が隣にいる安心感。
ゴールには,心強いたくさんの応援団が待ってくれています。
もし,22日予定通り開催なら,出張のため,この泳ぎを見届けることはできなかった私。
延期は幸運?でしたが,ソフトボール少年団の大会で勝ち進み参加できなかった6名には残念。
どこかできっと,またチャンスがありますよ。そして,これまでの練習には大きな「価値」あり!
やらなければ,ただそれだけのこと。やればやっただけの何かが残るもの。
この夏,チャレンジした者だけに「刻まれる」手足,そして心の感覚を,どうか忘れないでね・・・。
大会後の海。静寂の中,何事もなかったかのように,さらに穏やかな波が寄せては返しています。
水平線が,ゆるやかな弧を描き・・・。 ふっと,この素敵な海を「独り占め」したくなりました。
管理人