道徳の授業

本校では,道徳推進教師のY先生が,全学級でその学級の担任と協力しながら道徳の時間の授業を行います。

全時間というわけにはいかないので,週ごとに学年を決めて,計画的に行っています。

今週は3年生に入りました。今週は「目の見えない犬」という学研の資料をもとに,命に大切さについて考える学習です。

Img_6754Img_6756 
目の見えない犬を見つけた主人公の気持ちを読み取りながら,命の尊さについて考えさせ,命あるものを大切にする気持ちを育てます。

学習では,友達とノートを読み合い考えを交流することも大切にしています。

Img_6757Img_6760 
最後に,ゲストティーチャーとして保護者の方に来ていただき,看護師としての経験やこれまで育ててきた我が子への思いや願いを話していただきました。

 

Img_6763Img_6765 

コメント(0)