学校は花いっぱい!

子どもたちが世話をしている春花壇や鉢の草花が満開です。

種子島は桜の開花も早いですが,草花の開花も早く,サクラソウなどは卒業式までもつかなあと心配です。

後ろ校舎前の花壇 ↓                                                                               掲揚台横の花壇 ↓

P3120028_2 P3120029_2

校長室前のプランター ↓

P3120033 P3120032_3

昼休み,1年生が花束を作りたいと,花の世話をしてもらっている技師のEさんから花をもらっていました。

Img_4584_2 Img_4582_2

正門の近くの老桜も満開です。この桜,樹齢?年でしょう。幹に大きな洞があります。

「桜切る馬鹿」という言葉があるように,桜は病害虫に弱いから枝はなるべく切らないほうがいいと聞きます。

芯が腐って大きな洞ができ,枝も切られているのに,今年もこうしてたくさんの花をつけて子どもたちを励ましてくれています。

Img_4576_2 Img_4577_2

ところで,この桜の種類は何というのでしょうか?ソメイヨシノではないようですが……。

コメント(0)