「まるごと西之表」~今日の給食 & CRT

学校給食週間にちなんで,今週の給食は,「鹿児島を丸ごと味わう学校給食」として,種子島や鹿児島県内でとれた食材を多く使ってあります。

特に今日は「まるごと西之表」の給食でした。

今日の献立はごはんに元気野菜味噌汁,ざこのかば焼き風・大根おろしでした。

Img_3419

  ごはん:米(安納大平地区産)

  元気野菜味噌汁:小松菜(小牧野),さといも(安納),豆腐(西之表),人参(現和),はくさい(下西)

  ざこのかば焼き風・大根おろし:ざこ〈きびなご〉(西之表),大根(榕城)

牛乳以外は全部西之表市内の食材です。郷土の味を楽しみながらおいしくいただきました。

また,今日から明日にかけて,標準学力検査(CRT)を実施します。

この1年間の学習の定着状況を確認するテストです。3月には結果を受けて不十分な個所は再度補充指導を行います。

 ↓ 4年3組の様子                                  2年1組の様子 ↓

Img_3417 Img_3418

今日は,1年生から4年生までは国語,5・6年生は国語と社会を実施しました。交流給食に行った6年生に聞いたら,「社会はよくできたけど国語がちょっと……」という答えが返ってきました。

明日は1年生~4年生が算数,5・6年生が算数と理科です。精一杯がんばれ!

コメント(0)